羽村市郷土博物館
観光スポット

羽村の歴史に触れる
羽村の自然・歴史・文化に関する資料が展示されています。常設展示は、特に玉川上水についての資料と大長編小説『大菩薩峠』の作者中里介山についての展示が充実しています。
また敷地内には旧下田家住宅(国指定重要有形民俗文化財)と旧田中家長屋門、中里介山ゆかりの赤門が移築されていて、旧下田家住宅内には農具や生活用具が展示されています。
基本情報
| 住所 | 〒205-0012 東京都羽村市羽741 | 
|---|---|
| TEL | 042-558-2561 | 
| 営業時間 | 9:00〜17:00 (旧下田家住宅は16:00まで) | 
| 料金 | 無料 | 
| 休日 | 月曜日(祝日の場合は開館) | 
| 駐車場 | あり | 
| ホームページ | ホームページはこちら | 










![自然の中で四季の移ろいを楽しむ 季節のイベント情報 Seasonal Events [詳細を見る]](https://www.ohtama.or.jp/img/common/common_bnr01.jpg)
![自然や文化を歩いて楽しむ ウォークイベント情報 Walking Event [詳細を見る]](https://www.ohtama.or.jp/img/common/common_bnr02.jpg)




